座り続けることが健康に及ぼすリスク

昨今はデスクワークの増加に伴い、慢性的に運動不足の人が増えました。コラムを読んでいるあなたも座っている時間が長いと腰痛が発生した経験があるかもしれません。

人間は座っている事が立っているよりもずれている骨盤と腰の骨および椎間板にかかる負担が大きくなります。つまり、座っている時に腰が痛くなる人は骨由来の痛みが多い、ということになります。

また、猫背での作業が多くなると、背骨を丸めたまま座るという行為が、椎間板という骨と骨の間になるクッションにかける圧力を最大にする関係で、その圧力から椎間板を守るために腰の筋肉も異常な緊張を生み、腰に痛みを出します。

このようにデスクワークのような座りきりの仕事の人は、腰の骨や骨盤のケアが非常に重要になります。

それ以外にも、私がインターネットをやっているとこんな記事を見つけました。

以下スコールちゃんねる引用

『座っていることが健康にとって最悪の行動の一つであることを、あまり信用していなかった人もいるかもしれない。だが、そうした考えを変える可能性がある研究結果が発表された。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究チームが米科学誌プロスワンに発表した論文によると、座っていることは体の健康に悪影響を及ぼすだけでなく、神経学的に見た健康リスクでもあるという。着座している時間が長い人は、記憶と関わる脳の領域に皮質の菲薄(ひはく)化が見られ、その影響は強度の高い運動でも相殺することができないと見られる』

こういう記事を見ていると、私的に1つは血流の問題を考えます。心臓だけに血液循環を任せて、足首が起こす循環を座っているがために使えない事、

そしておしりに体重が乗っている関係で、血流が阻害されているエリアがあることなどから、血流不足に陥った身体は、様々な異常を出すという事です。

ふくらはぎは第二の心臓とかポンプと言われますが、そのポンプを動かしているレバーは足首なんです。試しに足首を動かさないままふくらはぎを収縮させてみてください。一般の方はほとんど動かせないと思います。

恐らく私の予想では、今回の記事は記憶が落ちるというような記事でしたが、それ以外にも様々なリスクが今後出てくることでしょう。

座る時間が長い方は、30分から1時間ごとに立ち上がったり、少し廊下を歩くなどして、血液循環を促すと良いですね。その際につま先しっかり使う事を忘れないように。

あとは腰の筋肉の緊張を取るように腰を回したり、前屈後屈をすると良いです。前後屈をするときは、骨盤に手を当てたまま行うとスムーズに出来ます。

True Treat GINZA(完全予約制)

診療時間
平日(火〜土曜)
9時〜20時(最終施術開始19時)
日曜日
9時〜12時(最終施術開始11時)
月曜・祝日
休み(他年末年始・お盆休み等不定休。海外出張施術の際は臨時休業をご容赦ください。)
アクセス
  • 施術代金のクレジットカード決済が完了次第サロンの詳細をお知らせいたします。『どこに行っても治らなくて本当に健康で困っている人達だけの』完全会員制です。